- ドイツの消費者物価、予想を下回るもインフレ率安定
- EU調和インフレ、予想を上回る軽微な上昇
- 5月の消費者物価指数、インフレ持続の可能性
- ECBの今後の動向、利下げの見通しで注目
4月、ドイツにおける消費者価格の上昇率が安定を保った。
インフレは続いており、足元で見られた下向き圧力にもかかわらず、持続している。
年間の消費者物価指数は2.2パーセントで、2021年5月以来の最低水準を記録。
経済学者の予測値2.3パーセントをわずかに下回っている。
一方でEU調和指数のインフレは、予測の2.3パーセントを上回り、2.4パーセントにわずかに増加した。
食品とエネルギーを除外した核心インフレは、3.0パーセントに緩和し、前月の3.3パーセントから低下している。
月間ベースでは、消費者物価指数(CPI)が前月比0.5パーセント上昇。
予想された0.6パーセントを些か下回ったが、調和指数は0.6パーセント増で、予想に合致している。
サービス価格は前年同月比3.4パーセントに成長するも、前月の3.7パーセントから減速。
物価は1.2パーセントと前回の1.0パーセントから上昇している。
総合的には減少傾向にあるものの、エネルギー価格は4月に再び落ち込んだが、減少ペースは1.2パーセントと、以前の2.7パーセントに比べて遅い。
食品価格は、3月の0.7パーセント減に続き、0.5パーセント回復した。
このデータの確定は5月14日を予定している。
INGのエコノミスト、カールステン・ブレスキ氏は、5月にドイツのヘッドラインインフレが3パーセントに戻ると予測している。
ブレスキ氏は、このヘッドラインインフレの上昇が、欧州中央銀行(ECB)のインフレを持続可能に安定化するという使命の難しさを浮き彫りにすると主張する。
それにもかかわらず、6月の会合での利下げはほぼ決定的だと彼は断言している。
さらに石油価格の最近の急騰とユーロ為替レートの弱含みが、来年にかけてのECBのインフレ予想を2パーセントを超えさせる可能性がある。
これは、6月会合以降の追加的な利下げに対して同氏は反対論を強めている。
ifo研究所の月曜日の調査によると、4月にドイツのより多くの企業が価格上昇を計画しており、今後数ヶ月にわたってインフレがECBの目標値2パーセントを上回る可能性が高い。
ifoの価格予想指標は、3月の14.3ポイントから4月には15.1ポイントに上昇。
消費者に直接関連するビジネス、特にホスピタリティ、おもちゃ小売業、そしてドラッグストアにおける価格の期待感が高まったとifo研究所のエコノミスト、サシャ・モールレ氏が指摘している。
素材提供:InstaForex Company – www.instaforex.com
ドイツでの物価上昇は予想ほどではなかったけど、インフレはまだ続いてる感じですね。EUの物価はちょっと上がって、特にサービス価格の上昇が目立つみたい。でも、全体的には物価が落ち着いているのかなと思います。
それに、ECBのインフレに対する動きが注目されていて、利下げが予想されてるみたいです。企業も今後の価格上昇を見込んでて、インフレ抑制が難しそう。でも、FXやる時はこういう数値以上に市場の反応に注意しないといけないですよね。
ドイツの物価上昇は予想より抑えられてるけど、インフレは続いてるって状況だね。EU全体のインフレ率も少し上がってるし、とくにサービス料が上がってるみたい。ただ、全体的には物価は落ち着いてきてるって感じ。
それでね、ECBがどう動くかが注目されてるんだ。利下げの話も出てるから、市場はそっちに目が向いてるね。企業側も価格上昇を見越してて、このインフレをどう抑えるかっていうのが課題になってるってわけ。FXする時は、こういった経済の動きだけじゃなくて、市場の心理もしっかり見ておかないといけないよね。
コメント