DMMFXのスプレッドはどれくらい?通貨ペア一覧と広がる時間帯

DMMFXのスプレッド
海外FXのボーナスキャンペーン画像

「DMMFXのスプレッドを知りたい」

「他社の国内FX業者と比較したときのスプレッドは?」

そんな悩みを持っているFXトレーダーはいませんか?

今回は、DMMFXのスプレッド一覧(通貨別)、スプレッドが広がる時間帯、国内FX業者とのスプレッドを比較します。

目次

\当サイト経由で最大30万円のキャッシュバックを受け取る/

公式サイト:https://fx.dmm.com/

DMMFXのスプレッド一覧(通貨別)

DMMFXでは、複数のカバー先から受け取ったレートをもとに独自のレートを生成し、ユーザーに提供しています。スプレッドは通貨ペアごとに設定され、以下のような時間帯で異なる基準スプレッドが適用されます。

また、DMMFXではコアタイムとコアタイム外でスプレッドが変動します。

  • コアタイム(午前9時~翌午前5時)
    原則固定スプレッドが適用。
  • コアタイム外(午前5時~午前9時)
    スプレッドが変動する場合あり。

DMMFXのスプレッドは、下記のとおりです。

通貨ペアコアタイムスプレッドコアタイム外スプレッド
米ドル/円 (USD/JPY)0.2銭0.2~3.9銭
ユーロ/円 (EUR/JPY)0.4銭0.4~9.9銭
ポンド/円 (GBP/JPY)0.9銭0.9~14.9銭
豪ドル/円 (AUD/JPY)0.5銭0.5~8.9銭
NZドル/円 (NZD/JPY)0.7銭0.7~11.9銭
スイスフラン/円 (CHF/JPY)0.8銭0.8~28.9銭
カナダドル/円 (CAD/JPY)0.6銭0.6~10.9銭
南アランド/円 (ZAR/JPY)1.0銭1.0~2.9銭
メキシコペソ/円 (MXN/JPY)0.2銭0.2~1.9銭
ユーロ/米ドル (EUR/USD)0.3pips0.3~4.9pips
ポンド/米ドル (GBP/USD)1.0pips1.0~9.9pips
豪ドル/米ドル (AUD/USD)0.4pips0.4~5.9pips
NZドル/米ドル (NZD/USD)1.6pips1.6~9.9pips
米ドル/スイスフラン (USD/CHF)1.6pips1.6~13.9pips
米ドル/カナダドル (USD/CAD)1.8pips1.8~9.9pips

スプレッドが広がる主な要因

  • 突発的な市場変動(例: リーマンショック、震災など)
  • 市場流動性の低下(例: 月曜早朝、年末年始、クリスマス)
  • 経済指標発表前後のタイミング
  • カバー先からのレート変動

その他の注意点

  • スリッページ: 注文時の価格と約定価格が異なる場合あり。これがユーザーに有利または不利に働くことがあります。
実際のレート
通貨ペアスプレッドBidAsk
ドル円(USD/JPY)0.2157.347157.349
ユーロ円(EUR/JPY)0.4163.651163.655
ポンド円(GBP/JPY)0.9197.296197.305
豪ドル円(AUD/JPY)0.598.04798.052
ニュージーランドドル円(NZD/JPY)0.788.81888.825
スイスフラン円(CHF/JPY)0.8174.843174.851
カナダドル円(CAD/JPY)0.6109.595109.601
南アフリカランド円(ZAR/JPY)1.08.4048.414
メキシコペソ円(MXN/JPY)0.27.8057.807
ユーロドル(EUR/USD)0.31.040421.04045
ポンドドル(GBP/USD)1.01.254281.25438
豪ドル米ドル(AUD/USD)0.40.623400.62344
ニュージーランドドル米ドル(NZD/USD)1.60.564740.56490
米ドルスイスフラン(USD/CHF)1.60.899410.89957
米ドルカナダドル(USD/CAD)1.81.435621.43580
ユーロポンド(EUR/GBP)1.00.829170.82927
ユーロ豪ドル(EUR/AUD)1.51.669061.66921
ユーロニュージーランドドル(EUR/NZD)3.51.843211.84356
ユーロスイスフラン(EUR/CHF)1.60.936140.93630
ポンド豪ドル(GBP/AUD)1.52.011982.01213
ポンドスイスフラン(GBP/CHF)19.31.126911.12884

※Ask、Bidについては、記事執筆時点のレートです。(2024/12/26)

\当サイト経由で最大30万円のキャッシュバックを受け取る/

公式サイト:https://fx.dmm.com/

DMMFXのスプレッドが広がる時間帯は?

DMM FXでは、通常、主要な取引時間帯であるコアタイム(午前9時~翌午前5時)においてスプレッドが原則固定とされています。しかし、一部の状況ではスプレッドが一時的に広がることがあります。特に以下のタイミングでは注意が必要です。

スプレッドが広がる可能性がある時間帯

  1. 主要国の祝日
    市場参加者が少なくなるため、流動性が低下し、スプレッドが拡大しやすくなります。
  2. 取引時間の終了前後
    日中や週末に取引がクローズする直前およびオープン直後は、流動性が不安定になりやすい傾向があります。
  3. 経済指標の発表時
    雇用統計や政策金利の発表など、市場を動かす重要な経済イベント時には、値動きが激しくなるためスプレッドが拡大することがあります。

コアタイム外のスプレッド

コアタイム(午前9時~翌午前5時)以外の時間帯では、原則固定スプレッドの適用外となるため、スプレッドが広がる頻度が高くなります。このため、夜間や早朝の取引には注意が必要です。

なぜスプレッドが広がるのか?(一般的な背景)

スプレッドが広がるのは、主に市場の流動性ボラティリティが関係しています。

  • 流動性の低下
    取引量が少ないと、売り手と買い手が一致しにくくなります。この結果、買値(Bid)と売値(Ask)の差が広がります。特に主要国の祝日や早朝・夜間はこの影響が顕著です。
  • ボラティリティの上昇
    経済指標の発表時など、短時間で価格が大きく変動する場合、リスク管理の観点からスプレッドが一時的に広がります。
  • 取引時間の境目
    各市場(東京、ロンドン、ニューヨーク)が開閉するタイミングでは、流動性が変化しやすいため、スプレッドが拡大する可能性があります。

安定した取引をするためのヒント

  1. 取引時間を選ぶ
    コアタイム内(午前9時~翌午前5時)に取引を行うことで、スプレッドが広がるリスクを抑えられます。
  2. 経済カレンダーを活用
    経済指標の発表スケジュールを確認し、価格変動が予想されるタイミングを避けると安心です。
  3. 事前にスプレッドを確認
    DMM FXのスプレッド一覧を確認し、通常時の基準スプレッドを把握しておくことで、急な変動にも対応しやすくなります。

\当サイト経由で最大30万円のキャッシュバックを受け取る/

公式サイト:https://fx.dmm.com/

DMMFXと国内FX業者とのスプレッド比較表

DMMFXと国内FX業者とのスプレッド比較表です。

ランキング国内FX業者米ドル円スプレッド (pips)ユーロ円スプレッド (pips)ポンド円スプレッド (pips)ユーロ米ドルスプレッド (pips)ポンド米ドルスプレッド (pips)
1位パートナーズFXnano0.00.00.00.10.5
2位セントラル短資FX0.20.40.60.20.6
3位ヒロセ通商0.20.40.90.30.6
4位SBI FX トレード0.180.380.880.30.9
5位LINE FX0.20.40.70.31.0
6位みんなのFX0.20.40.90.31.0
7位DMM FX0.20.40.90.31.0
8位GMO外貨0.20.40.90.31.0
9位外為どっとコム0.20.40.90.31.0
10位GMOクリック証券0.20.40.90.31.0
11位LIGHTFX0.180.380.880.280.78
12位松井証券FX0.20.40.60.31.0
13位FXブロードネット0.20.51.00.31.4
14位トライオートFX0.30.51.00.32.9
15位外為オンライン1.02.03.01.03.0

パートナーズFXnanoですが、スプレッドが0なのは5万通貨までです。

0.1pips(1銭)が10円であるため、高頻度で何度も取引しない限りは、キャンペーン豊富なDMMFXの利用がおすすめです。

\当サイト経由で最大30万円のキャッシュバックを受け取る/

公式サイト:https://fx.dmm.com/

DMMFXのスプレッドに関するよくある質問(FAQ)

DMMFXのスプレッドに関するよくある質問(FAQ)をまとめています。

詳しくは、下記をご確認ください。

スプレッドのコアタイムとは?

スプレッドの「コアタイム」とは、【DMM FX】が原則固定スプレッドを適用している時間帯を指します。この時間帯は、毎営業日の午前9時から翌午前5時までとされています。

一方で、コアタイム以外の時間帯では、原則固定スプレッドが適用されず、スプレッドが変動する可能性があります。詳しいスプレッド情報については、【DMM FX】のスプレッド一覧をご確認ください。

なお、コアタイム中であっても、以下のような状況ではスプレッドが拡大する場合があります。

  • 相場の急激な変動(例: 経済指標の発表や要人発言)
  • 市場環境の大幅な変化(例: 流動性の低下や取引量の減少)

コアタイムかそれ以外の時間帯かに関わらず、これらの影響によりスプレッドが広がる可能性がある点に注意が必要です。

スプレッドとは?

スプレッドとは、売値(Bid)買値(Ask)の差額を指します。これはFX取引における実質的な手数料としての役割を果たします。

FXでは、売買する際の価格が異なり、買値は売値より高く、売値は買値より低く設定されています。このように、売値と買値の両方を同時に提示する価格設定を「2wayプライス」と呼びます。

取引ツールでは一般的に、以下のように価格が表示されます。

  • 売値(Bid)が左側
  • 買値(Ask)が右側
  • スプレッドが中央に明示

スプレッドと取引コスト

日本の多くのFX会社では、取引手数料を無料にしている場合が多いですが、スプレッドが実質的な手数料として、すべての取引に対して適用されます。これにより、スプレッドの狭い取引環境を選ぶことが、投資コストを抑えるための重要なポイントとなります。

DMMFXのスワップポイントはどのくらいですか?

DMMFXのスワップポイントについては、常に変動します。公式サイトのリアルタイムレートをご確認ください。

DMMFXの評判は良いですか?

DMMFXの評判として、初心者向けであり、ツールが見やすいといわれています。しかし、スキャルピングには適していません。

DMMFXにはどのようにログインしますか?

DMMFXにログインするには公式サイトにアクセスし、Webサイトの右上の「ログイン」ボタンをクリックしましょう。IDとパスワードを入力しましょう。

DMMFXのレバレッジは何倍ですか?

DMMFXの最大レバレッジは25倍です。国内FXは総じて最大25倍のレバレッジで統一されています。

DMMFXではスキャルピングが許可されていますか?

DMMFXではスキャルピングが許可されているものの、約款には高頻度の取引を禁止すると記載があるため、スキャルピングには向いていません。

当サイト「海外FXトレンド」に掲載している内容は、日本在住者向けに公開しているものではなく、投資に関する助言、勧誘するものではありません。詳細は、コンテンツ制作ポリシーをご確認下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FXトレンド運営事務局です。海外FXに関するボーナス情報を掲載しています。掲載している業者は出金実績があり、執筆者もトレーダーなので、よく利用してるブローカーをメインに取り上げています。

コメント

コメントする

目次